株式会社FDCRecruit site

INTERNSHIP

インターンシップ

インターンシップ インターンシップ
学校では体験することのできない
プロジェクト単位の
システム開発を
体験しよう!
FDCは物流・通信・製造・システム開発・アプリ開発・宇宙・医療など多分野の技術を扱っています。
さらには、上流工程の企画や要件定義から下流工程のコーディング、保守・運用の技術まで身につけられ、これからの時代に求められるSEとして成長できる環境があります。

そんなFDCが学生の皆さんに夏のインターンシップをご用意いたしました!
実際に仕事を体験する中で仕事の面白みや難しさを、リアルに体感していただきます。

最前線で働いている社員と共に過ごすことで働くことの具体的なイメージや、新たな自分の強みなど、皆さんに新たな気づきを提供するインターンシップとなっております!

OUTLINE

3Daysインターンシップ開催概要

実施期間
【1】2024年8月下旬(3日間)
【2】2024年9月上旬(3日間)
開催時間
9:00~17:00(うち休憩時間1時間)
実施場所
オンライン
体験職種
システムエンジニア
体験内容
システム企画開発体験
\\学校内設備の問題点を管理できるWindowsアプリを0から開発しよう!//
チームに分かれて、顧客ヒアリングから要件定義、設計、デモアプリ製造まで体験していただきます。
1チーム4~6人程度の予定で、講師としてチームに1人SE社員が入ります。
【スケジュール(予定)】
1日目:顧客ヒアリング~基本設計
2日目:基本設計~デモアプリ製造
3日目:デモアプリ製造~成果発表
社員の生の声が聞ける!社員パネルディスカッションも実施予定です。

直接SEからのフィードバックをもらい、仕事体験をしながら成長を実感できる、またとない機会をぜひ活用してください!
こんな人におすすめ
上流から下流まで一貫した開発経験を積みたい人
技術に真剣な仲間と一緒に切磋琢磨して成長したい人
世の中に必要とされるエンジニアになりたい人
保険加入
任意(災害傷害保険、損害賠償責任保険)
※費用は自己負担となります
その他
・交通費:なし
・宿泊費:なし
・報酬:なし
・服装:私服(スーツ不可)
OUTLINE

1Dayインターンシップ開催概要

実施期間
2024年9月上旬(1日)
開催時間
9:00~17:30(うち休憩時間1時間)
実施場所
オンライン
体験職種
システムエンジニア
体験内容
SE仕事体験
★要件定義、基本設計、製造(プログラミング)を体験できます!
★実際に顧客(役)の課題をヒアリングし、課題を解決していただきます!
★FDC社員によるパネルディスカッションも実施予定です!
直接SEからのフィードバックをもらい、仕事体験をしながら成長を実感できる、またとない機会をぜひ活用してください!
こんな人におすすめ
実際の開発業務をリアルに体験したい人
世の中に必要とされるエンジニアになりたい人
学校では学べない、実際の業務フローを体験したい人
その他
・交通費:なし
・宿泊費:なし
・報酬:なし
・服装:私服(スーツ不可)
GUIDELINE

募集要項

募集対象
2026年に卒業見込の大学生・大学院生・高専生
※学部学科不問
募集人数
3Daysインターンシップ:各回最大20名
1Dayインターンシップ:最大12名
選考方法
■説明会&仕事体感ワーク
   ↓
■書類選考&WEB適性検査
   ↓
■インターンシップ参加
SCHEDULE

開催スケジュール

応募受付期間
2024年4月~8月
説明会&仕事体感ワーク、
WEB適性検査
【開催日時】
4月5日(金) 9:30~12:00【終了】
4月15日(月) 13:30~16:00【終了】
5月9日(木) 13:30~16:00【終了】
5月21日(火) 9:30~12:00【終了】
5月31日(金) 9:30~12:00【終了】
6月5日(水) 9:30~12:00【終了】
6月18日(火) 13:30~16:00【終了】
7月4日(木) 13:30~16:00【終了】
7月9日(火) 9:30~12:00【終了】
7月22日(月) 9:30~12:00【終了】
7月31日(水) 13:30~16:00【終了】
8月2日(金) 13:30~16:00【終了】
8月26日(月) 13:30~16:00【終了】

【開催方法】
オンライン
インターンシップ
実施期間
8月下旬~9月上旬
※日程は説明会でご案内いたします。
ENTRY FOR INTENSHIP

応募方法

下記「エントリーはこちら」ボタンから専用フォームでご応募いただくか、
マイナビ、もしくは学校の担当窓口(就職課等)を通して、学校経由でもご応募いただけます。

提出書類の「インターンシップ応募者の個人情報の取扱いに関する同意書
をご一読いただき同意の上、連絡または資料の送付をお願いいたします。
当社の個人情報保護の方針については、「個人情報保護方針」をご覧下さい。
エントリーはこちら

マイナビからの
エントリーはこちら

  • マイナビ2026
OUTLINE

TopScope&自社サービス業務体験開催概要

実施期間
9月~11月
開催時間
13:30~17:00
実施場所
オンライン
体験職種
システムエンジニア
実施内容
TopScope&自社サービス業務体験
★社長から、IT業界のことやFDCの現在と未来、働くことへの考えが聞ける!
★チームで協力しながら、顧客の要望を自社サービスでどう実現するかを考える体験ワークを実施!
こんな人におすすめ
社長から会社の話を聞いてみたい人
お客様の要望を実現する方法を考えてみたい人
技術に真剣な仲間と一緒に切磋琢磨して成長したい人
世の中に必要とされるエンジニアになりたい人
GUIDELINE

募集要項

募集対象
2026年に卒業見込の大学生・大学院生・高専生
※学部学科不問
選考方法
■説明会&仕事体感ワーク
   ↓
■TopScope&自社サービス業務体験
ENTRY FOR INTENSHIP

応募方法

下記「エントリーはこちら」ボタンから専用フォームでご応募いただくか、
マイナビでもご応募いただけます。

提出書類の「インターンシップ応募者の個人情報の取扱いに関する同意書
をご一読いただき同意の上、連絡または資料の送付をお願いいたします。
当社の個人情報保護の方針については、「個人情報保護方針」をご覧下さい。
エントリーはこちら

マイナビからの
エントリーはこちら

  • マイナビ2026
MESSAGE

採用メッセージ

SEの楽しさや会社の雰囲気を
感じていただけたらと思います!
「SEってどんな仕事?」
「プログラミングとか分からない…」「会社で働くってどんな感じ?」
等々、きっとたくさんの疑問や不安があるでしょう。
インターンシップはそういった疑問や不安を解消できると思います。
FDCのインターンシップでは、
「こんな機能があったら…」「こういう人向けに作るなら」など、
システムが完成するまでの工程を皆さんに考えていただきます。
また、社員のパネルディスカッションも予定しております!
ITに興味がある!SEの仕事を実際に体験したい!という方はもちろん、業界のイメージがわかない…という方のご参加も大歓迎です!
当社のインターンシップを通して、SEの楽しさや会社の雰囲気を感じていただけたらと思います!皆様からのご応募お待ちしております!
人事担当
人事担当 大作 優衣 人事担当 大作 優衣
PAST INTERNSHIP

インターンシップの様子

過去に実施した「夏の5Daysインターンシップ」では、
学校内設備の問題点を管理できるWindowsアプリを0から開発しました。

Day.1
  • オリエンテーション
  • SE業務体験
    • 顧客ヒアリング
    • 要件定義
    • 講師による顧客レビュー
Day.2
  • SE業務体験
    • 要件定義
    • 基本設計
Day.3
  • SE業務体験
    • 基本設計
    • 講師による設計レビュー
    • プログラミングレクチャー
    • デモアプリ開発
  • FDC社員パネルディスカッション
Day.4
  • SE業務体験
    • デモアプリ開発
Day.5
  • SE業務体験
    • デモアプリ開発
  • 成果発表会
  • FDC講師による講評
  • 若手社員によるライブコーディング
  • インターンシップ振り返り
  • ※1日の終わりに振り返りを実施。
VOICE

過去の参加者の声

  • 大学等の教育機関ではできないような実際の業務フローを体験することができ、非常に良い体験ができた。(理系経験者、男性)
  • 実際にSEの仕事を理解するだけではなく、学校のサイトを作成するという業務体験を通して、自分が上達することの楽しさを学ぶことができた。(理系未経験、男性)
  • ヒアリングがいかに大切かが分かったこと、そしてチームで開発することの楽しさを学べました。(理系経験者、女性)
  • 講師の方やグループメンバーの方の人柄がよく楽しく参加することができた。(理系未経験、男性)
  • 社員の皆さんと話す機会も設けていただき、その中でより会社やIT業界のことを知ることができ、とても満足した(文系未経験、女性)
  • FDC社員パネルディスカッションでは、実際の社員さんのお気持ちや考えていることを知るとても貴重な機会になりました。(理系未経験、男性)