SESの登場は1982年と歴史が浅く、案件とエンジニアをつなげる仕組みが完璧とは言えません。
情報も少ないため、「成約につながらない」「人材管理に苦労している」という営業担当者は多いのではないでしょうか。
この記事では、ITエンジニアを200名以上抱え、日々エンジニアのスキル管理を25年経験してきて効率化し、スキル管理ツールを開発・運用している弊社、DXサービス事業推進部 佐々木舞美が、SES企業が営業担当者に向けて、おすすめのSESマッチングツールを紹介しています。
マッチングツールを利用するメリットと重要性、成約につながるヒントが得られるので、ぜひ最後まで読み進めてみてください。

詳細は弊社コーポレートサイトをご確認ください

SESとは?

SESとは?

SES(システムエンジニアリングサービス)とは、ソフトウェア・システム開発における雇用契約の一種です。
ソフトウェアやシステムの開発から保守・運用までを行う現場に、エンジニアの特定派遣で技術を提供します。
SES企業の報酬の受け取り方は成果物の出来ではなく、エンジニアの「技術提供」に対して対価を得る形になります。
多数の自社エンジニア・他社エンジニア・フリーランスエンジニアが登録され、委託先の企業で常駐ないしリモートで働くのが一般的です。
クライアント企業はソフトウェアやシステム開発を行う際に、SESを利用することで即戦力となるエンジニアを効率的に確保します。
SESでは案件情報・人材情報が溢れているため、効率的に管理して適切にマッチングを実現していくことが大切です。

案件の効率的な探し方とエンジニアをマッチングさせるコツ

案件の効率的な探し方とエンジニアをマッチングさせるコツ

SES営業が案件を効率よく探し出すには「SESマッチングツール」の利用がおすすめです。
SESマッチングツールとは、主にSES営業の案件獲得と人材調達を目的とした支援ツールです。
近年は、AIを活用してマッチングの自動化や提案文を自動作成する機能を備えたものも登場しています。
毎日大量に届くメールの中には、案件情報や人材情報が入り混じっていることでしょう。

案件にエンジニアがマッチするかを確認していては、膨大な時間がかかってしまい成約の機会を逃すこともしばしばです。
そのため、SESマッチングツールで案件情報・エンジニア情報を一元管理して、ムダな工数を省いて営業機会を増やすことが望まれます。

SESマッチングツールを利用するメリットと重要な理由

SESマッチングツールを利用するメリットと重要な理由

機能が充実していて案件管理・人材管理がしやすい

SES営業には、案件にマッチする人材をスピード感を持って提案することが求められます。
SESマッチングツールは人材のスキルや業務経験、資格などを一元管理して、常に最新の情報を得ることができます。
検索機能に優れているので、何千人もいる人材の中から案件にマッチするエンジニアを瞬時に選出可能です。
また、複数の案件に人材提案を一括送信できるなど、営業のルーティンワークを減らして本来の業務に集中できるようになります。

操作性がよく営業の負担を軽減できる

SESマッチングツールは、シンプルな画面レイアウトと操作性の良さに定評があります。
案件・人材情報は何千件、何万件と登録されているため、見やすさと使いやすさはマッチングツールの重要な要素といえるでしょう。
営業の負担を軽減できるとパフォーマンスの向上につながることから、マッチングツールを導入する価値は大いにあるといえます。

アサイン管理ツールfapi

代表的なマッチングツールの紹介

witeBox

『WhiteBox』は案件探しからエンジニアの提案、成約まですべて無料のマッチングツールです。
料金プランは3つ用意されていて、人材募集や人材スカウトを行わない場合は無料プランのみで完結します。
登録企業数は1,000社以上、登録エンジニア数は約30,000人と、マッチングツールとしての優位性を確保しています。

料金プラン
パートナープラン無料
パートナープランPRO11,000円/月
SIerプラン27,500円/月

ITなびSES

『ITなびSES』は無料から使える成功報酬型のSESマッチングツールです。
ホームページでは一週間以内の「BP(協力企業)・案件・人材」情報が随時公開され、情報の新鮮さを大切にしていることが伝わります。
有料会員は契約手数料が無料になったり優先的に対応してもらえたりするので、自社に適しているか確認することをおすすめします。

料金プラン
会員無料(入会金・利用料)
有料会員100,000円(入会金)、20,000円(利用料/月)

CloudMeets

『クラウドミーツ』は登録者数No.1を誇るSES営業向けマッチングツールです。
すべての機能を無料で使えますし契約手数料がかからないことから、新人営業はガッツリと、忙しい方はコツコツと、状況に合わせて使えるのが特徴です。
タグ機能と検索力を強化しており、案件・エンジニア情報を瞬時に絞り出してスピーディーな提案につなげます。

料金プラン
フリープラン0円
ライトプラン980円/月
ビジネスプラン1,980円/月

SES_HUB

SES営業の「探す」「待つ」を減らせるマッチングツールで、適切な情報管理で営業リソースを大幅に削減します。
案件・人材への問い合わせは、メンバープロフからダイレクトにつながり、直感的にリーチできるのが強みです。
NLP(自然言語処理)による自動入力機能が営業効率を底上げし、誰でも使いやすい点にも注目です。

料金プラン
無料プラン無料
有料プラン【個人】1ヶ月プラン 7,700円/月〜、【グループ】〜5人プラン 82,500円/3ヶ月〜

【お試しあり】SES向け営業支援ツールfapi

スキル管理・アサイン管理支援ツールfapi 紹介動画

『fapi』はSES・受託開発を25年以上続ける企業から生まれた、SES営業支援ツールです。
SES営業の課題である提案までの業務工数の負荷を解決するツールで、必要な諸機能を備えています。
fapiが選ばれる理由の一つが、他社にはない「管理項目の自由度の高さ」です。
営業に必要な情報を絞り込むことで、わかりやすさとスピード感のある提案を実現します。
実際に、導入企業からは「情報の一元管理で、情報の精度が増した」「顧客の案件によりフィットした提案ができ、受注の確度が高まった」など、喜びの声が上がっています。

リアルタイムな情報をもとにスムーズな案件獲得につなげたい方は、無料トライアルをぜひ試してみてください。

アサイン管理ツールfapi

まとめ

今回はSES企業が営業担当者におすすめする、SESマッチングツールについてお伝えしました。
SESマッチングツールは営業業務を効率化する機能を搭載し、提案機会を増やして成約につながるチャンスを広げます。
マッチングツールによっては無料プランを用意しているので、まずは導入することから始めて、必要に応じて有料プランを検討してみてください。