IT人材派遣システムを導入すれば、派遣スタッフの勤怠、給与、派遣先企業などの情報を一元管理できます。
データベースの情報はマッチング精度の向上や給与の自動計算、課題の把握と大幅な業務効率化に役立ちます。
この記事では25年以上数々のプロジェクトアサインを積み重ねてきたシステム開発の専門企業である弊社DXサービス事業推進部の佐々木舞美がこの機会に解説いたします。
IT人材派遣システムのおすすめ10選やメリット・デメリット、選び方のコツを解説。
頻雑な勤怠管理や給与計算を自動化して、飛躍的に業務を効率化しましょう。
IT人材派遣システムとは

IT人材派遣システムとは派遣スタッフのデータを一元管理して、人材派遣会社をサポートするツール。
さまざまな企業へ人材を派遣する人材派遣会社は、管理が頻雑になりやすいところが課題です。
IT人材派遣システムは派遣スタッフの勤怠、給与、派遣先の企業などの情報を一元管理できるので、業務を簡略化できます。
近年はツールの認知度が高まり業務効率化やコスト削減につながるとして、多くの会社で導入が進んでいます。
クラウドタイプとオンプレミスタイプの違い

クラウドタイプは「サービス提供会社」がシステムを管理して、オンプレミスタイプは「自社でシステム構築・管理」を行います。
クラウドタイプとオンプレミスタイプの特徴を表にまとめたので、参考にしてください。
クラウドタイプ | オンプレミスタイプ | |
運用までの時間 | すぐに使えるので時間がかからない | サーバー構築や設定に時間がかかる |
初期費用 | 機器の購入がなく初期費用が安い | 機器の購入が必要で初期費用が高い |
カスタマイズの自由度 | 高い | 非常に高い |
セキュリティ | サービス提供会社による | 非常に高い |
保守・管理 | サービス提供会社が代行するので手間がかからない | 自社で対応するため手間がかかる |
クラウドタイプは初期費用が安くすぐに使えますが、会社の規模や利用人数によってランニングコストが上昇します。
オンプレミスタイプは初期費用が高く保守や管理こそ必要ですが、カスタマイズ性の高さと既存システムとの連携が可能です。
IT人材派遣システム導入のメリットとデメリット

IT人材派遣システム導入のメリット
マッチング精度の向上
IT人材派遣システムは「求人情報媒体との連携」や「クライアントと人材のマッチング機能」を搭載しています。
求人業務を効率化して登録スタッフが増えることで、よりマッチング精度の高い人材紹介が可能になるでしょう。
またスキルや給与、勤怠の管理を見える化できるので、クライアントの希望にマッチしたスタッフを迅速に洗い出せます。
給与管理・勤怠管理の効率化
給与管理と勤怠管理を兼ね備えたIT人材派遣システムなら、業務の効率化に加えてコストを見直せます。
条件の異なる企業で働く人材を一元管理できることは、IT人材派遣システムならではの強みです。
頻雑な給与計算をしてもらえると確認の手間を減らすだけでなく、ヒューマンエラー防止にもつながります。
課題の把握
派遣スタッフのスキルや勤怠状況を把握できれば、課題が見えやすく改善のヒントになります。
今までは、人材一人ひとりの課題や要望を聞いて回るのは困難でした。
IT人材派遣システムの導入で仕事状況がわかると、課題解決や人材のモチベーション向上、会社の信頼度アップが期待できます。
IT人材派遣システム導入のデメリット
費用が高い傾向にある
IT人材派遣システムは費用が高く、導入前の比較検討が欠かせません。
安いものでも月額1人10,000円〜、高いものは月額150,000円になることもあります。
さらに、オンプレミスタイプは100万円を超えるものも珍しくありません。
機能に慣れるまで業務効率化が難しい
すべての機能を使いこなすには相応の慣れが必要で、業務効率化までに時間がかかります。
初心者でも使いやすいIT人材派遣システムを選んだり、サポートが充実していたりするものを選んでください。
IT人材派遣システムを選ぶポイント

操作性で選ぶ
これまで紙やエクセルで、派遣スタッフの勤怠・給与管理などを行なっていた会社も多いでしょう。
IT人材派遣システムは業務効率化が図れる便利なツールですが、操作性が悪いと余計な時間を取られ非効率です。
機能が豊富になると覚える項目も増えるので、操作性の大切さは日常使いから業務改善まで見逃せない要素となります。
IT人材派遣システムによっては無料トライアルを提供しているため、あらかじめ操作性を確認しておくといいでしょう。
スキル管理・アサイン管理支援ツール fapi の詳細はこちら
システム連携で選ぶ
自社で利用しているシステムと連携できれば、新規フォーマットへの再入力する手間が省けます。
登録スタッフを多く抱えていると、IT人材派遣システムの本格運用まで時間がかかるのが現状です。
IT人材派遣システムを選ぶときは、既存システムと連携が取れるかどうかで選んでください。
管理項目や機能で選ぶ
IT人材派遣システムで管理できる項目や機能は異なり、自社がどこに重きを置くかで選ぶ必要があります。
管理できる項目や機能の一例を以下にまとめました。
- 契約・案件内容の一元管理
- 給与計算
- 勤怠管理
- 年末調整対応機能
- 請求管理
- システム連携機能
このあと紹介する「IT人材派遣管理システムおすすめ10選」では、各システムの特徴を解説しています。
無料トライアルや資料を用意している場合もあるので、導入前に確認しておくと安心です。
【無料版あり】IT人材派遣管理システムおすすめ10選

ここでは、IT人材派遣管理システムおすすめ10選を紹介します。
MatchinGood|株式会社ブレイン・ラボ
導入実績1,300社以上、業界トップクラスの売り上げを誇るIT人材派遣システムです。
スタートアップから大手企業まで幅広く活用されていて、幅広いサポート力が初めて利用する企業にもおすすめできます。
料金 | 要問い合わせ |
PORTERS Staffing|ポーターズ株式会社
導入実績は2,000社以上、外部サービスとの連携も充実しているIT人材派遣システムです。
項目の設定やレイアウトなどを細かくカスタマイズできるので、選考フローや管理スキームに合わせて運用ができます。
料金 | 月額利用料15,000円〜/1ユーザー |
スタッフナビゲーター|株式会社イー・クリエーション
案件管理や給与計算といった機能を搭載し、業務の大幅効率化に役立つIT人材派遣システムです。
計算ミスや連絡ミスなどのヒューマンエラーが減るため、労務コストの削減につながります。
料金 | 498,000円〜(スタンドアロン版) |
jobs|株式会社テクノロジーズ
IT人材派遣システムでは珍しい定額制を採用し、初期費用や従量課金などの追加費用もかかりません。
使いやすさを徹底的に追求したUIは直感的な操作が可能で、1週間もすれば使い方をマスターできるはずです。
料金 | 月額33,000円(定額制) |
CROSS STAFF|株式会社アイル
初期費用なしで利用できるクラウド型スタッフ管理システムで、専用ビジネスチャットアプリの採用が特徴的です。
アプリには未読・既読機能があり、スタッフとのコミュニケーションを「より素早く、確実に、円滑に」進められます。
料金 | 月額50,000円 |
スタッフエクスプレス|株式会社エスアイ・システム
約5,000社を超える圧倒的な導入実績を誇るIT人材派遣システムで、派遣先、派遣元、派遣スタッフの情報を一元管理できます。
月額制のサブスクリプションとソフトウェアから選べるので、予算や運用期間に併せて検討してみてください。
料金 | 月額25,000円(サブスク)、400,000円〜( ソフトウェア) |
クラウドスタッフィング|株式会社クラウドスタッフィング
CSMとHRクロスの強みを取り込んだ「安心・安全・快適」を目指したIT人材派遣システムです。
派遣会社10社が監修していて、頻雑な管理業務をカンタンかつシンプルな操作性でサポートします。
料金 | 要問い合わせ |
e-staffing|株式会社イー・スタッフィング
業界シェア最大級の派遣管理システムで、パーソルテンプスタッフ・パソナ・リクルートスタッフィングの共同開発で誕生しました。
導入前説明会や機能操作説明会を定期的に開いているので、初めてシステムを導入する企業でも安心です。
料金 | 1契約1派遣スタッフ1,000円 |
プロモーションテクノロジー|株式会社グッドウェーブ
スタッフ管理をはじめ、見積もりの作成から取引先へのメール発信まで、充実した機能が魅力のIT人材派遣システムです。
イベント会社が作った管理システムなので、見やすさや使いやすさの違いを実感できるでしょう。
料金 | 月額9,980円〜 |
ORDIA|株式会社ステラス
1985年からIT人材派遣システムを開発しており、確かな実績と管理・分析機能が充実しています。
カスタマイズ性が高くオプションも豊富なので、事業規模や目的に合わせた選択が可能です。
料金 | 要問い合わせ |
【まとめ】IT人材派遣管理システムおすすめ10選!比較と選び方解説
この記事でお伝えしたIT人材派遣システムおすすめ10選は以下の通りです。
- Matchingood
- PORTERS Staffing
- スタッフナビゲーター
- jobs
- CROSS STAFF
- スタッフエクスプレス
- クラウドスタッフィング
- e-staffing
- プロモーションテクノロジー
- ORDIA
各システムは管理項目や機能、使いやすさなどが異なり、導入前の比較検討は欠かせません。
工数やコストを抑えて業務効率化を図りたい方は、この記事を参考にして自社に合ったシステムを導入してください。
IT人材のスキル管理・アサイン業務の効率化もあわせて見直しませんか?
弊社では、IT人材派遣管理のなかでも、IT人材のスキル管理・アサイン業務の効率化に特化したサービスを提供しております。
・IT人材のスキル管理をきちんと行いたい!
・IT人材のアサイン状況を可視化したい!
・派遣業務をスムーズに行いたい!
などのご要望がある企業様は是非弊社の「スキル管理・アサイン管理支援ツールfapi」を検討してみて下さい。