Salesforceを導入したものの、「標準機能だけでは物足りない」「もっと便利に使いたい」と感じていませんか?Salesforceは、単なる顧客管理ツールではなく、その機能を自由に拡張し、企業の課題に合わせてカスタマイズできるプラットフォームです。

この記事では、ITエンジニアを200名以上抱え、システム開発を25年以上経験する弊社、FS部 佐々木舞美がSalesforceの活用をさらに加速させるための3つの重要な機能AppExchange」「Chatter」「データローダーについて、それぞれの役割と具体的な活用方法をわかりやすく解説します。

その他、Salesforce EinsteinのAI活用で、売上を劇的に伸ばす秘訣を開発担当者が、別記事でもまとめておりますので合わせて参考にしてください。


Salesforce AppExchangeとは?拡張機能でビジネスを最適化

Salesforce AppExchangeとは?拡張機能でビジネスを最適化

AppExchange(アップエクスチェンジ)は、Salesforceの機能をさらに強化・拡張するための公式アプリストアです。スマートフォンでいう「App Store」や「Google Play」と同じように、あらゆるビジネス課題に対応したアプリケーションが豊富に提供されています。

なぜAppExchangeが必要なのか?

企業が抱える多様な課題を解決するために、Salesforceの標準機能だけでは対応しきれないケースがあります。AppExchangeを利用すれば、ゼロからシステム開発することなく、既製のアプリをインストールするだけで、特定の機能を追加できます。これにより、開発コストや導入期間を大幅に削減し、迅速なビジネス展開が可能になります。

AppExchangeでできること

  • 業界特化型CRMの実現: 不動産、医療、教育など、特定の業界に特化した業務プロセスを構築できます。
  • 業務プロセスの効率化: 会計・請求管理、人事・採用管理、電子署名連携など、業務を自動化・効率化するツールが豊富です。
  • データ管理の強化: 重複データの排除ツールや、地図連携ツールなど、Salesforceデータの精度を高めるアプリも多数提供されています。

活用事例:SFAと連携する電子契約サービス

顧客との契約を迅速に進めるために、Salesforceの商談情報から直接、電子契約書を作成し、署名依頼まで完結させるアプリがAppExchangeには多数存在します。これにより、商談成立から契約締結までのリードタイムを大幅に短縮できます。


Salesforce Chatterとは?社内SNSでコラボレーションを強化

Salesforce Chatterとは?社内SNSでコラボレーションを強化

Chatter(チャッター)は、Salesforceに標準で組み込まれている社内SNS(ソーシャルネットワークサービス)です。FacebookやX(旧Twitter)のように、チームメンバーがリアルタイムで情報共有やコミュニケーションを行うことで、コラボレーションを強化します。

Chatterでできること

  • リアルタイムな情報共有: テキストメッセージ、ファイル(ドキュメント、画像、動画など)をタイムライン形式で投稿できます。
  • フォロー機能: ユーザーや特定のグループだけでなく、「商談」や「ケース」といったSalesforceのレコードをフォローできます。これにより、自分が関わる案件の進捗や更新情報が自動的にフィードに流れてきます。
  • グループ作成: プロジェクトチームや部署ごとにグループを作成し、関連メンバー間での情報共有と議論を促進します。

Chatterを活用するメリット

  • メールの削減と効率化: 短いやり取りや情報共有をChatterで行うことで、大量のメール送受信を減らし、コミュニケーションを効率化します。
  • 情報へのアクセス向上: 重要な情報がメールボックスに埋もれることなく、関連するSalesforceレコードと紐づけて共有されるため、誰でも簡単に情報にアクセスできます。
  • ナレッジの蓄積: 過去の議論や共有されたファイルがSalesforce内に残るため、ナレッジとして蓄積され、検索・再利用が可能です。

Salesforce データローダーとは?大量データ管理と移行を効率化

Salesforce データローダーとは?大量データ管理と移行を効率化

データローダー(Data Loader)は、Salesforceと外部システム間で大量のデータを一括で操作するためのクライアントアプリケーションです。Salesforceの標準機能では対応できない、大規模なデータ移行や更新、削除を行う際に不可欠なツールです。

データローダーでできること

  • インポート: CSVファイルなどから、新しいレコードをSalesforceにまとめて追加します。
  • 更新(Update): 既存のレコード情報を、外部ファイルの情報で一括更新します。
  • アップサート(Upsert): 「更新」と「挿入」を組み合わせた機能。指定したキーに基づいて、レコードが存在すれば更新し、存在しなければ新規作成します。
  • エクスポート: SalesforceのデータをCSV形式などで外部に出力し、データのバックアップや分析に活用します。

どのような時にデータローダーを使う?

  • Salesforce導入時の初期データ移行: 既存の顧客管理システム(SFA/CRM)やExcelファイルから、大量の顧客データをSalesforceへ移行する。
  • データの一括更新: 特定のキャンペーンに参加した顧客のステータスを、一括で「完了」に更新する。
  • 定期的なデータバックアップ: 万が一の事態に備え、Salesforceのデータを定期的にバックアップする。

データローダーは、データ管理の効率を飛躍的に向上させるツールですが、操作を誤るとデータが完全に失われるリスクもあるため、慎重な取り扱いが求められます。


まとめ:Salesforceの可能性を広げる3つの機能

AppExchangeChatterデータローダーは、それぞれ独立したツールではなく、Salesforceプラットフォームを構成する重要な要素です。

  • AppExchangeで機能を拡張し、
  • Chatterでチームのコラボレーションを強化し、
  • データローダーでデータを効率的に管理する。

これらを組み合わせることで、Salesforceを単なるツールではなく、企業の成長を支える強力な基盤へと進化させることができます。


Salesforceの活用についてご相談ください!

株式会社エフ・ディー・シーはSalesforceコンサルティングパートナー

この記事を読んでSalesforceの拡張機能データ管理に興味を持たれた方は、ぜひお気軽にご相談ください。貴社のビジネスに最適な活用術をご提案します。

今すぐ無料相談を申し込む